お子様のますますの健やかな成長をお祈りする七五三詣は、11月15日に行う事が一般的ですが、近年ではご家族お揃いの日にお祝いをされるご家庭も多くおられます。
当社では年間通して七五三詣をご奉仕しておりますので、どうぞお越しください。
令和7年 七五三詣早見表
- 数え年とは、満年齢に誕生日前には二歳、誕生日後には一才を加えた年です。
年齢 | 性別 | 数え歳 | 満年齢 |
---|---|---|---|
3歳 | 男女共 | 令和5年生 (2023) | 令和4年生 (2022) |
5歳 | 男の子 | 令和3年生 (2021) | 令和2年生 (2020) |
7歳 | 女の子 | 平成31年生 (2019) | 平成30年生 (2018) |
ご案内事項
時期 | 年間通して七五三詣をご奉仕しております。 千歳飴のご用意は例年10月頃~12月頃までとなります。 | |
---|---|---|
時間 | 午後9時~午後4時 | |
予約 | 当日の受け付け順でご祈祷をいたします。 若干の時間待ちはご容赦ください。 日・祝日の午前11時~午後12時半頃は特に込みあいます。 | |
祈祷料 | お子様の1人の場合 | 7,000円 |
兄弟姉妹2人 | 10,000円 | |
兄弟姉妹3人 | 12,000円 |
駐車場のご案内
隣接の駐車場がございます。地図はアクセスのページをご覧ください。
お着付け・ヘアセット・メイク・写真撮影のご案内
お着付け・ヘアセット・メイク・写真撮影をご希望される方は、着付け案内のページをご覧ください。