あたらしいおしらせ

祈願のご案内
-
護国神社は祖国を守り散華されたご戦没者をご英霊としてお祀りしております。
ご英霊は故郷やそこに住む人々の守り神として崇められております。当社では初宮詣・七五三・家内安全・厄除祈願・身体健康・交通安全・受験生の合格祈願・交通安全・会社の隆昌を願う社運隆昌・商売繁盛などのご祈祷を各種承っております。
どうぞ護国神社にお参りし、祖国の安寧とご家族や大切な人のしあわせをお祈りしましょう。
受付時間 午前9時~午後4時頃 随時受付
予約制ではございませんが、結婚式などでご祈祷をお受け出来ない時間がございますので、日にち・時間お決まりでしたら電話にてお問い合わせください。
電話:079-224-0896(姫路護国神社)
祈祷料 7,000円より
10,000円より(会社・団体)※要予約
献灯のお願い
提灯に感謝の気持ちを込めて、英霊に捧げましょう。
そして、共に新年を迎えましょう。近年、提灯の数が減ってきています。
どうか皆様の手で、神社を支えて下さい。
ご協力をお願いします。
一、献灯初穂料 | 一灯 10,000円 |
---|---|
一、献灯期間 | 一月一日より一月十日 |
一、申込締切 | 十一月末日 |
社務所にて随時受け付けております。

祭事暦
一月一日 | 歳旦祭 |
---|---|
一月一日~十日 | 新年万灯祭 |
二月十一日 | 建国祭 |
二月十七日 | 祈年祭 |
二月二十三日 | 天長祭 |
三月春分の日 | 春季皇霊祭遥拝 |
五月二日 | 春季例大祭 |
六月三十日 | 大祓式 |
八月十五日 | 英霊感謝祭 |
九月秋分の日 | 秋季皇霊祭遥拝 |
十月十七日 | 神嘗祭遥拝 |
十一月二日 | 秋季例大祭 |
十一月中 | 七五三祈祷 |
十一月二十三日 | 新嘗祭 |
十二月三十一日 | 大祓式・除夜祭 |
毎月一日 十五日 | 月次祭 |
---|---|
毎日(十時三十分) | 命日祭 |